中3 東北・北海道修学旅行

2012.05.23

旅行日程
前日 5月22日 事前学習発表会
8:30 修学旅行のためテーマを設けて全員が事前学習しました。 その成果を代表14名が発表しました。
第1日 5月23日 伊丹空港→仙台空港→中尊寺→花巻温泉
8:45 160名全員が無事に集合し結団式が行われました。団長の大内中学部長、 顧問として今回の修学旅行に随行される斎藤校長先生、 見送りの高見先生よりお話をいただきました。
9:15 伊丹空港を10:00に出発し、仙台空港に11:15に到着する予定の、ANA733便に搭乗します。
9:57 ANA733便は伊丹空港を離陸しました。ただいま飛行中です。
11:07 ANA733便は仙台空港に到着しました。
12:10 無事に仙台に到着しました。復興が進みつつある中で、ガードレールや街灯など、被害の大きさを物語るものに強い衝撃を受けました。その後、仙台にあるサッポロビール園で昼食をとりました。
「お昼に食べたジンギスカンは、普段食べているお肉よりも少しクセと噛みごたえがあって、私にとって新感覚の食べ物でした。お昼からこんな豪華なものが出るとは驚きです。」(Sさん)
15:00 世界遺産平泉に着きました。心配された天気も問題なく、中尊寺金色堂・高館義経堂とまわることができました。
「中尊寺金色堂は、思っていた以上に金だらけでした。また、螺鈿などの装飾も美しく、奥州藤原氏の栄華を感じさせられました。だから私はまた中尊寺に来て、さらに色々なことを学びたいと思いました。」(Fさん)
17:40 予定よりはやく花巻温泉に到着し、18時45分時から夕食をとりました。
「お父さんお母さんお元気ですか。夕食の会場はでっかいホールでした。結婚式ができそうです。そしてそこに集う160人の白陵生。食事の豪華なことといったら刺身ありグラタンあり・・・まさに和洋折衷といった感じでした。温泉はとにかく大きい!! われわれの時間は飛ぶように過ぎています!!」(Mくん)
00:02 東北地方で地震がありましたが、今のところ被害の報告はありません。
第2日 5月24日 花巻温泉→宮沢賢治記念館→発荷峠→十和田湖→奥入瀬渓流(散策)→奥入瀬焼山
8:40 地震の影響もなく、予定通りの日程で宮沢賢治記念館に到着しました。写真は併設されたレストラン「山猫軒」です。
「賢治の農業に対する志の誠実さと研究の熱心さが展示から感じられました。賢治が書いた詩や物語の草稿をしっかり読んでいると、予定の時間ではぜんぜん足りませんでした。それでも、小学校のころに読んだ賢治の面白い本の奥に隠されたものが少し分かった気がしました。」(Fくん)
11:40 発荷峠に到着しました。お天気に恵まれ、十和田湖が一望できました。雲の下には残雪も見られます!
十和田湖は自然が豊かで景色がとてもきれいでした。遊覧船で十和田湖を一周したのですが、とても長く十和田湖の大きさを実感しました。今度は景色が異なる冬にも来てみたいです。(Hさん)
13:20 きりたんぽ鍋を食べてから、十和田湖周辺を散策しました。写真は乙女の像の前の乙女達と顧問の斎藤校長です。
15:00 奥入瀬渓流を徒歩で散策し、16時にはホテルに到着しました。
「新芽の鮮やかな黄緑色が疲れた目を癒してくれました。川の水がとても澄んでいて、きれいでした。これからホテルの周辺を散策してきます!」(Hさん)
19:00 夕食後、スタンツを楽しみました。写真は3組女子のダンスです・・・あれ?
「全体的にユーモラスな劇が多かった。昔話やゲームについて、現代版やその後を演じるという点では同じでしたが、それぞれのクラスらしさが出ていて面白かったです。また、ギターやダンスはクォリティが高く見ていて感動しました。」(Oくん)
第3日 5月25日 奥入瀬焼山→八甲田山→三内丸山遺跡→(青函トンネル)→五稜郭→函館山(夜景)→湯の川温泉
8:20 今日も順調に行程を消化できています。八甲田山が綺麗に撮れました。
「くねくねした道をぬけると、とても大きな山があった。それが八甲田山と呼ばれる山並みのひとつ、八甲田大岳だった。結構雪が残っていて、ガイドさんも驚いていたほどだった。ガイドさんによると「雪中行軍の悲劇」というものがあって、再び悲劇を繰り返さないために、銅像が建っているという。その話を聞いて、東北の冬の恐ろしさが、この美しい自然に潜んでいる気がして少し恐ろしくなった。」(Kくん)
9:20 中学一年のときに学習した三内丸山遺跡に到着しました。各クラス、ボランティアガイドさんに説明をしていただきました。
「三内丸山遺跡に行って縄文人の技術力の高さに驚きました。現代の技術にはかなわないものの、復元された建造物などの柱を見てみると、とても高い木がそのまま使用されており、どのようにしてこれを運んだのか、どのようにして立てたのか、とても不思議に思いました。ほとんど何もなかった縄文時代に生きた縄文人の知恵と工夫を感じることができました。」(Nくん)
12:00 「ねぶたの里」にて昼食後、ねぶた祭りで受賞した山車を見学しました。
「ねぶた祭りとはどのようなものか事前学習だけでは分かりませんでした。けれども今日、ねぶたの里に行き、実際に山車を動かしたり、『ハネト』の踊りを体験したりする中で、山車が意外と重いことなど、触れて見なければ分からないことを学ぶことができ、修学旅行の思い出の中にまた新たな1ページが刻まれました。」(Iくん)
13:17 青森駅で3日間お世話になった山交バスの運転手さん・ガイドさんに別れを告げ、スーパー白鳥19号に予定通り乗車しました。
15:10 定刻どおり函館に到着し、函館戦争の地、五稜郭へと向かいました。
「スーパー白鳥では爆睡していたので、元気に五稜郭に向かうことができました(笑)昔ここで戦いがあったと思うと、感動するものがありました。五稜郭タワーでは函館が一望できました。桜味のアイスクリームも美味しかったです。」(Yくん)
20:00 カニとすき焼き・お刺身といった豪華な食事の後、夜景を見に行きました。ガイドさんも驚くぐらいの美しさでした。夜景の中に「ハート」の文字を見つけられた人は、願いがかなうそうです・・・?
「今日の夜僕達は函館山の夜景を見に行った。僕達は125人乗りのロープウェイに乗って約3分揺られていった。函館山からの景色は、ライトアップされたとても多くの店が通りに沿って綺麗に並んでいて、とても幻想的でした。」(Nくん)
第4日 5月26日 湯の川温泉→函館市内班別自主研修→函館空港→伊丹空港
8:45 実は夜景見学からホテルに戻って10分後、大雨が降り始めました。翌朝の天気が心配されましたが、起きてみればびっくりするほどの快晴。朝食後、班で函館を散策しました。
自由研修では、資料館に行ったり路面電車に乗ったりしました。道に迷って時間がなくなったけど、無事に帰ってこれてよかったです。(Yさん)
函館空港を12:35に出発し、羽田空港に14:00に到着する予定の、ANA854便に、また、羽田空港を15:00に出発し、伊丹空港に16:05に到着する予定の、ANA31便に搭乗します。
12:38 ANA854便は函館空港を出発しました。
函館空港に着いたとき、みんな土産物をたくさん買っていて、中にはバッグに入り切らない人もいました。羽田空港への旅は行きの飛行機とは違って雲も少なく、いい写真を撮ることができました。羽田空港ではかなり見えづらかったですが、東京スカイツリーも見えました。今から伊丹空港へ向けて出発します。やっと帰るという思いも強いですが、もう少しいたかったという思いもあります。(Kくん)
16:09 ANA31便は伊丹空港に到着しました。
17:10 多くの先生に出迎えていただき、解団式が行われました。これから、それぞれ三宮/姫路へと向かいます。おつかれさまでした。

▲TOP▲