スキー実習
2012.01.04
旅行日程 | ||
---|---|---|
第1日 | 1月4日 | 学校→ハチ高原スキー場・谷常泊 |
08:30 | 「明けまして,おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。」 柔道前に集合しつつあります。 |
|
08:45 | 結団式前の様子です。ゼッケンが配られています。 | |
12:50 | 宿舎のご主人に生徒代表があいさつします。3日間寝食お世話になります。 | |
15:03 | 吹雪という悪天候でしたが、頑張って実習に取り組んでいます。 | |
15:04 | 先生の動きを自分なりに真似して、技術力アップします。 | |
17:00 | 今回のスキー実習は109名が出席しました。例年より多くの生徒が参加しています。 全員、無事、宿に到着し、1日目の講習を終え、入浴中とのことでした。 | |
18:37 | 今日の夕食は鴨鍋です。 | |
18:38 | 天候が悪い中、頑張りました。お腹一杯いただきます!! | |
第2日 | 1月5日 | ハチ高原スキー場・谷常泊 |
07:39 | おはようございます。みんな元気に起床。天候は何とも言えない感じですが 今日も1日がんばります。 | |
08:48 | 朝食をしっかり食べて、午前・午後の実習に臨みます。 天気は良いとは言えない感じですが、特段実習に影響はなく、無事に進められています。 | |
10:17 | 2泊3日、わずか4回の実習で生徒はみるみる上達します。 私は今回初めて引率に参加するのですが、その度合いに驚くばかりです。 | |
12:07 | 今日の昼食はカレーライス。しっかり体を温めて、午後からの講習に備えます。 | |
13:08 | 皆さん期待の浅田先生ですが、きっちりやってくれました。 今日の午前中の講習で、担当班の生徒に対してスキーの極意を語っていたところ、 たまたま通りかかった見知らぬスキー客に「ブーツが左右逆で危ないですよ。」 と指摘されたそうです。なんとなく滑りにくいと思っていたそうですが、さすがです。 (岡野先生より) | |
15:24 | ストックを回収して、体の重心のみを利用して減速する訓練を行いました。 この班は、次の滑走で大きく上達しました。 | |
15:26 | 実習が終わり、雪だるまを作っている生徒もいます。 今のところ大きな体調不良・怪我人も出ていません。 | |
18:52 | 2日目夕食のようす 今日の夕食は豚味噌鍋です。 精一杯実習頑張ってきたので、お腹ペコペコです。お肉、ご飯ともおかわりができます。 |
|
21:40 | 部屋のようす 実習ももちろんのこと、部屋での語らいも楽しみです。 友との交流を深めます。 |
|
第3日 | 1月6日 | ハチ高原スキー場→学校 |
07:41 | 3日目の朝を迎えました。生徒も皆元気です。昨日とはうって変わっての晴天です。 自信が過信にならないよう、気をつけて実習を行うようにとのお話がありました。 | |
08:39 | 天気が良いので、各班もう一度集合写真の撮影です。 | |
10:24 | 最後の実習ということで、各班まとめの講習が行われます。 この班はそれまでの講習を応用して林間コースを滑走したそうです。 | |
11:15 | 今日もみんな元気いっぱい。天候の良さももあって、景色の雄大さも楽しんでいきます。 | |
11:10 | 午前の講習が最後なのが、本当に惜しいくらいです。 | |
13:02 | 閉講式があり、宿舎「谷常」のご主人のお言葉がありました。 バスは13:40に出発しています。お迎えのご家庭の方は、バスの昇降の支障になりますので、 柔道場付近の停車はご遠慮ください。これから学校に向かいます。 | |
16:30 | 解団式で、お迎えに来ていただいた大内先生よりお言葉をいただいています。 2泊3日のスキー実習も怪我人、病人も出ず無事終了しました。 この経験を、先の学校生活で活かしていきましょう。生徒のみなさん、大変お疲れ様でした。 疲れがどっと出て体調を崩さないよう、しっかり休養してください。 |
|
17:00 | 実習に行った生徒の皆さん、引率の先生方、大変にご苦労様でした。 1月10日の始業式に元気な顔でお会いしましょう。 |