中2 ハチ高原野外学習
2013.07.29~07.31
第1日 | 7月29日 | 学校→ハチ高原、入所式、魚つかみ、飯盒炊爨 |
---|---|---|
8:30 | ![]() |
結団式で実行委員長の菅君が決意表明をしました。 |
11:00 | ![]() |
小雨の中ですが、予定より早く到着しました。 |
11:05 | ![]() |
入所式で三浦君が「かねいちや」のご主人に挨拶をしました。 |
13:30~ | ![]() |
昼食後、同時進行で2つの行事をします。魚つかみでは、 |
13:30~15:00 | ![]() |
捕まえた魚をその場で食べました。 |
13:30~15:00 | ![]() |
あちこちで「おいしい!」の声があがりました。 |
13:30~ | ![]() |
雨の上がった涼しい高原では、 |
13:30~15:00 | ![]() |
軟らかいロウ石をひたすら磨く!磨く! |
15:45~18:00 | ![]() |
煙に巻かれながら、涙をこらえて夕食作り。 |
15:45~18:00 | ![]() |
今回のメニューは、定番の「カレー」です。 |
15:45~18:00 | ![]() |
少し硬めのご飯や野菜もご愛嬌。通り雨の涼しさと、このショッパさ?が最高! |
19:40~21:00 | ![]() |
再度のにわか雨のため、肝試し会場は急遽体育館に変更。この後、係りは準備と熱演で汗だくでした。 |
19:40~21:00 | ![]() |
人気キャラクタNo.1? |
19:40~21:00 | ![]() |
真っ暗な階段に生息しているのは…。 |
第2日 | 7月30日 | 登山、バーベキュー、キャンプファイヤー |
7:00 | ![]() |
夜半ににわか雨があり、少し霧が掛かった鉢伏山です。 |
7:00 | ![]() |
朝の集いは白陵体操から始まります。朝食後、鉢伏山登山の予定です。 |
7:30 | ![]() |
朝食は自作のホットドッグをアルミホイルに包んで焼きました。 |
7:30 | ![]() |
ジュースとヨーグルトで乾杯! |
9:00 | ![]() |
少しガスが掛かっていた鉢伏山での頂上で、 |
10:00 | ![]() |
一緒になった小学生のリクエストに答える高橋君です。 |
12:00~13:00 | ![]() |
登山の後のお楽しみは昼食のバーベキュー。 |
12:00~13:00 | ![]() |
高原の爽やかな風の中で、モクモクと煙を上げながら食べる食べる。 |
12:00~13:00 | ![]() |
熾烈な争奪戦もあれば、ノンビリとガラパゴス的な班も…。 |
14:00~16:30 | ![]() |
補習中から準備した各チームのスタンツ。ダンスグループだったり、 |
14:00~16:30 | ![]() |
パロディー満載のオリジナル劇だったり、 |
14:00~16:30 | ![]() |
小道具を工夫したクラス全員でのダンスも。 |
14:00~16:30 | ![]() |
最後はブラスバンド部員の演奏でした。 |
18:00~18:50 | ![]() |
夕食はすき焼きでした。 |
18:00~18:50 | ![]() |
男子の班では壮絶な争奪戦が行われ、 |
18:00~18:50 | ![]() |
他方、「女の戦い」の声も。デザートはオムレットケーキでした。 |
19:30~20:30 | ![]() |
火の神・営火長と引き継いだ火を分け、係り全員で点火します。定番の「遠き山に日は落ちて」の歌から始めました。 |
19:30~20:30 | ![]() |
ファイやストームではクイズを楽しみ、「今日の日はさようなら」の歌で締め括りました。 |
19:30~20:30 | ![]() |
帰り道で見た宿舎の夜景です。歩け歩けの一日が終わりました。お休みなさい。 |
第3日 | 7月31日 | 登山、退所式、はち高原→学校 |
7:30 | ![]() |
一日の始まりは朝の集いから。今日は朝方に強い雨が降り、その後は降ったり止んだりです。 |
8:00 | ![]() |
朝食はパンとサラダにジュース,ヨーグルトが付きました。 |
9:00~11:00 | ![]() |
体育館でバスケットのクラス対抗戦。 |
9:00~11:00 | ![]() |
若干変則的なルールで全員が出場します。 |
9:00~11:00 | ![]() |
試合結果です。1組と5組が同点で1位になりました。 |
11:30~11:45 | ![]() |
昼食は山菜五目御飯にチキンナゲットと吸い物,ヤクルトが付きました。バスケットボールでお腹が空いたのか、ご飯のお代わりに長い列が。 |
12:00~12:30 | ![]() |
退所式です。高畠君がお世話になった「かねいちや」のご主人にお礼を言いました。 |
12:00~12:30 | ![]() |
バスの到着を待つ間、大内団長が今回のキャンプについて講評をしました。 |
15:30~16:00 | ![]() |
学校帰着。おで迎えの方々を代表して、齋藤校長にご挨拶を頂きました。 |
15:30~16:00 | ![]() |
最後は幡川学年主任の注意があり、解散となりました。 キャンプを支えた実行委員,各係りの方々、有難う御座いました。企画段階から関係し、現地での急な変更に対応して頂いた前田先生、本当にお疲れ様でした。 |