高2 北海道修学旅行
2018.06.09
前日 | 6月08日 | 事前学習 |
---|---|---|
11:00 | ![]() |
大教室で事前学習を行いました。 |
![]() |
姫路組は7:00、三宮組は7:15にバスが出発します。全員遅れずに、きちんと出発ができることを祈っています。 | |
第1日 | 6月09日 | 伊丹空港発→羽田空港→新千歳空港着、富良野 |
8:30 | ![]() |
伊丹空港で結団式が行われました。全員揃って、順調なスタートです。 | ![]() |
行ってきます! |
15:30 | ![]() |
二風谷アイヌ文化博物館の見学をしました。 |
![]() |
地元の古老に、講和をしていただきました。生のアイヌ語に触れ、日本の文化の多様性について、考える機会となりました。 | |
![]() |
文化博物館の見学です。アイヌの人々の暮らし方を見て、興味関心を深めることができました。 | |
19:30 | ![]() |
富良野プリンスホテルに到着しました。夕食はバイキング料理です! |
![]() |
初日からこんなに食べちゃって、大丈夫・・・? | |
![]() |
たくさん食べて、明日に備えます。明日は選択式体験型学習です。 | |
第2日 | 6月10日 | 選択別コース、トマム |
9:00 | ![]() |
絶好のサイクリング日和!出発ですー |
10:00 | ![]() |
お菓子作り体験です。何を作ろうか頭を悩ませるスイーツ男子たち・・・ |
10:00 | ![]() |
拓真館という故前田真三氏の個人ギャラリーの隣にある、白樺並木を散策中の一コマ。 |
10:30 | ![]() |
副会長がまた・・・魚は美味しかったです。 | 14:00 | ![]() |
カーリングに挑戦!熱いゲームを終えた後の、爽やかな笑顔の1枚。 |
14:00 | ![]() |
シーソラプチ川(アイヌ語)でラフティング体験です。 |
第3日 | 6月11日 | 釧路湿原、知床半島クルーズ、交歓会、ウトロ温泉 |
5:00 | ![]() |
早朝の雲海テラスです。綺麗な雲海を見ることができました! |
10:30 | ![]() |
釧路湿原の遊歩道を散策しました。 |
17:00 | ![]() |
オーロラに乗って、知床半島クルージングです。世界遺産の景色に、思わず目を奪われました。 |
20:00 | ![]() |
夜は知床第一ホテルで、交歓会が行われました。 |
![]() |
練習の甲斐もあり、会場は大盛り上がり! | |
![]() |
超新星氣志團結成! | |
![]() |
まだまだ興奮は冷めませんが、明日の朝は少しゆっくりできるので、十分に休みたいと思います。 | |
第4日 | 6月12日 | 知床五湖、網走、層雲峡温泉 |
9:00 | ![]() |
天候に恵まれたため、知床五湖を散策しました。気温は3度でしたが、世界遺産の景色に圧倒され、思わず寒さを忘れてしまいます。 |
9:00 | ![]() |
|
10:00 | ![]() |
やせいの ひぐまが あらわれた! |
13:00 | ![]() |
オホーツク流氷館の見学をしました。-15℃の環境でぬれタオルを振り回すと、こうなります。 |
14:00 | ![]() |
網走監獄の見学です。クラスごとにガイドさんがつき、たくさん興味深い話をしてくださいました。脱獄者の話は特に印象的でした。 |
20:00 | ![]() |
ネイチャーガイドの佐久間弘さんの講演を拝聴しました。北海道の大雪山の気候は、北極周辺と同じツンドラ気候で、非常に希少であるにもかかわらず、 人間のライフラインの整備の影響で、地盤が沈下し、凍土層に影響がでてしまっているという衝撃的な話を聞き、驚かされました。 |
第5日 | 6月13日 | 旭山動物園、札幌市内班別自主研修 |
9:30 | ![]() |
旭山動物園に来ました。動物たちが、非常に身近に感じられる見せ方になっており、思わず時間が経つのを忘れてしまうほどでした。 |
14:30 | ![]() |
班別自主研修で、北海道大学にやって来ました。天候には恵まれませんでしたが、キャンパスの広さと駅からのアクセスの良さに驚きました。2年後、この大学で学ぶ人は、果たして現れるのでしょうか・・・? |
15:24 | ![]() |
テレビ塔前での一枚です。この修学旅行で一番楽しみにしていた自由行動。友人たちとの仲も、より深まった気がします。 |
18:30 | ![]() |
修学旅行最後の夕食はジンギスカンの食べ放題です。今日一日で、既に相当食べたはずなのですが、それでもご飯がすすみます。明日は修学旅行最終日。良い思い出が、また一つ増えた瞬間です。 |
第6日 | 6月14日 | 新千歳空港発→羽田空港→伊丹空港着 |
7:00 | ![]() |
修学旅行最終日、最後の朝食バイキングです。体調不良者、なし! |
9:00 | ![]() |
羊ヶ丘展望台でクラス写真の撮影を行いました。風が強く、肌寒さを感じました。Be ambitious! |
11:00 | ![]() |
北海道開拓村の自由散策です。当時の開拓の過酷さがひしひしと感じられました。 |
![]() |
これから竹馬で帰ります・・・というのは冗談で、定刻通り伊丹空港に到着できそうです。さらば、北海道! | |
![]() |
解団式です。5泊6日の修学旅行が、名残惜しくも、無事に終わりました。この修学旅行で経験したことを反芻し、今後の学校生活に活かしていきたいと思います。 |