高2 沖縄修学旅行
2020.11.23
旅行日程 | ||
---|---|---|
前々日 | 11月21日 | 結団式 |
授業後に記念棟で簡単な結団式を行いました。 | ||
第1日 | 11月23日 | 伊丹空港→那覇空港→石垣空港,川平湾クルーズ,石垣島ビーチホテルサンシャイン |
8:00 |
![]() |
姫路(8:30)・三宮(9:00)で分かれて集合 |
10:00 |
![]() ![]() |
伊丹空港 11:00発の飛行機で伊丹から那覇へ |
13:20 |
![]() |
那覇空港 12組は15:50発, 345組は16:00発の飛行機で那覇から石垣へ。待ち時間は少しだけ自由時間。 |
16:45 |
![]() |
川平湾クルーズ |
18:10 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
石垣島ビーチホテルサンシャイン 分散して夕食ののち、長めの自由時間。雲が多くて天体観測はできませんでした。 |
二度の飛行機の移動で遅れることなく無事に沖縄に着いてホッとしています。 沖縄の海は透き通って輝き、砂浜は白くて驚きました。 二日目以降頑張りたいです。 (T.Y.) | ||
第2日 | 11月24日 | コース別研修①②石垣島③西表島④シュートカヌー⑤トレッキング⑥カヌー |
6:00 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
朝の様子 朝食ののち、コース別に分かれて出発。 |
7:30 |
![]() ![]() ![]() |
選択コース④西表島 浦内川シュートカヌー・カンピレーの滝 |
7:50 |
![]() ![]() ![]() |
選択コース⑤西表島 浦内川マリュドゥの滝・カンピレーの滝 |
7:50 |
![]() ![]() |
選択コース⑥西表島 サンガラの滝カヌー・トレッキング |
8:00 |
![]() ![]() |
選択コース③由布島 クルーズ・由布島・星砂の浜 |
8:30 |
![]() ![]() ![]() |
選択コース①石垣島内観光 石垣島鍾乳洞・石垣焼窯元陶芸体験・やいま村・ユーグレナモール |
17:00 |
![]() ![]() |
ホテルへ帰って夕食と自由時間 今日も曇り空で天体観測はできませんでした。 |
オヒルギ・メヒルギ・ヤエヤマヒルギ・カンムリワシ・オオゴマダラ・塩味のあるマングローブの葉っぱ。 白陵を遥かに超える大自然・はしゃぐ生徒の笑顔。 前日の雨の影響で澄んだ浦内川だけは見られませんでしたが、学んだものは多かったです。 (Y.U.) | ||
第3日 | 11月25日 | 石垣空港→那覇空港,国際通り,コース別研修①琉球王国の文化遺産②西海岸③北部地区世界遺産,オクマプライベートビーチ&リゾート |
7:30 |
![]() |
ホテルを出発 12組は9:45発, 345組は9:05発の飛行機で石垣から那覇へ。 |
11:15 |
![]() ![]() | 13:00
国際通りで班別研修 各班に分かれて昼食と自由行動。 13:00に集合し、コース別に分かれて出発。 |
13:20 |
![]() ![]() ![]() |
①首里城 |
14:00 |
![]() ![]() |
②残波岬・万座毛 |
14:30 |
![]() ![]() ![]() |
③今帰仁城跡 |
17:15 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
オクマプライベートビーチリゾート 夕食と長めの自由時間。 |
今日は楽しかった石垣島にお別れを告げました。沖縄本島ではまず国際通りでたくさんお土産を買いました。 その後は私は西海岸へ向かいました。 海岸は風がとても強く、波しぶきがかかり、自然が身近に感じられ、楽しくてよい思い出になりました。 (R.H.) | ||
第4日 | 11月26日 | マリンアクティビティ,美ら海水族館,沖縄ハーバービューホテル |
6:00 |
![]() ![]() |
朝食ののち、ビーチに集合 |
7:30 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
マリンアクティビティ シュノーケリング・ロケットボート・カヌー・ビーチバレー・フリータイム |
14:30 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
美ら海水族館 |
19:00 |
![]() ![]() |
沖縄ハーバービューホテル |
今日はマリンアクティビティをした後に美ら海水族館に訪れました。 マリンアクティビティは僕たちにとっては新鮮なものでした。 昼食を終え、美ら海水族館に移動した後の自由行動もみんな各々叶えたい思いをもって過ごしたようで楽しめていたようです。 (T.H.) | ||
第5日 | 11月27日 | 平和祈念公園,ひめゆりの塔,ひめゆり平和祈念資料館,那覇空港→伊丹空港(1,2,3組),神戸空港(4,5組) |
6:30 |
![]() |
朝食ののち、荷物を発送し、平和公園へ出発 |
8:40 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
平和祈念公園・ひめゆり平和祈念資料館 ひめゆり会館で昼食 |
12:20 |
![]() ![]() ![]() |
那覇空港 これから飛行機で帰ります。123組は14:40発で伊丹へ、45組は14:45発で神戸へ。 |
ひめゆり平和資料館では、今の私たちと同じくらいの年の人たちが戦争に動員され、そして亡くなったという事実に加え、その戦没者一人ひとりについての詳細な資料が展示されていました。 沖縄戦でたくさんの人が戦って亡くなったということは単なる事実としては確かに知っていましたが、 75年前の悲劇をまざまざと感じさせられ、戦争はもう二度と起こしてはならないと改めて思いまして。(K.W.) | ||
新しい形で行われた修学旅行はあっという間に終わってしまいました。 久々の飛行機で降り立った那覇や石垣は桁違いに暑く、それぞれに独特の環境あありました。 西表島、今帰仁城跡、ひめゆりの塔、すべてが学ぶ機会になり、世界観が変わる良い修学旅行になりました。(H.N.) |