スキー実習
2020.01.04
旅行日程 | ||
---|---|---|
第1日 | 1月4日 | 学校→ハチ高原スキー場・谷常泊 |
8:45 | ![]() |
おはようございます.結団式の様子です. |
![]() |
まず,見送りに来ていただいた校長先生のお話です. | |
![]() |
続いて団長の先生のお話です. | |
![]() |
生徒代表のT君の挨拶です.3日間,リーダーとしてみなを引っ張ってくれます.全員の無事とマナーの徹底を宣言してくれました. | |
![]() |
そして,先生より諸注意です. | |
![]() |
皆,メモを取り真剣に聞いています. | |
9:10 | 予定より5分早く出発しました.播但道よりハチ高原に向かいます. | |
11:15 | ![]() |
予定より少し早く到着しました.天候は快晴です.積雪状況はご覧の通りです. |
![]() |
生徒は皆,元気です. | |
![]() |
昼食の準備を待っています. | |
11:45 | ![]() |
昼食をいただきました.初日は中華丼です. |
![]() |
男子はおかわりももらい第1回講習に控えます. | |
![]() |
積雪コンディションはよくありませんが,生徒はみな元気です. | |
![]() |
. | |
![]() |
. | |
![]() |
デザートのシュークリームをパクリ!! | |
昼食後,片づけを行い開講式の準備を行います. | ||
12:50 | ![]() |
開講式の様子です.まずはお世話になる谷常さんのオーナーからお話です. |
![]() |
続いて,団長の先生より挨拶です. | |
![]() |
生徒代表のT君の挨拶です.3日間で生徒それぞれが成長できるようにと宣言がありました. | |
![]() |
続いて,谷常のオーナーによるレンタル用品の使い方の説明です. | |
![]() |
ブーツの履き方などを丁寧に教えていただきました. | |
15:00 | ![]() |
ゲレンデ上の様子です.見た目以上に人口密度が高く,白陵生もたくさんこけながら成長しています. |
18:20 | ![]() |
夕食が始まりました.食べ方の説明を受けます. |
![]() |
初めて食べた鴨肉だけど,脂がのっていて美味しかった.先輩方と一緒のテーブルで食べたのが楽しかったです.(中1女子T.R) | |
![]() |
ジューシーな鴨肉を使った鴨鍋は,3回目のスキー実習でも変わらず美味しかったです.(中3女子K.R) | |
![]() |
美味しい鴨鍋をたくさん食べたので,今日はよく寝れそうです.(中1男子T.T) | |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
19:30 | ![]() |
夕食後に各部屋にお邪魔しました.中2,3女子 |
![]() |
中2男子part.1 | |
![]() |
中2男子part.2 | |
20:00 | ![]() |
予定より早くミーティング開始です. |
![]() |
初めてのスキー自習だったけど,充実できた.曲がってから止まる,というのがまだ慣れない.慣れよう.楽しくできたらそれでよし.2,3日目も充実していきたい.(中1女子Y.N) | |
20:20 | ![]() |
全体ミーティング後,各講習班に分かれ明日の目標設定などを行いました. |
![]() |
初めてのスキーで,慣れないことが多かったけど,明日からはもっとうまくなるようにしたい.(中1男子M.R) | |
![]() |
コースは混んでいたものの,去年までの記憶と取り戻し,上手く滑ることができた.明日からも,レベルアップできるようにしたい.(中1男子N.K) | |
![]() |
雪がぼこぼこで怖かった.寒かったけど楽しかった.明日からも心折れず頑張りたい.(中2男子M.T) | |
21:20 | ![]() |
各部屋の様子を紹介します. |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
21:30 | ![]() |
夜になり雪も降ってきました.明日以降に期待です. |
第2日 | 1月5日 | ハチ高原スキー場・谷常泊 |
7:00 | ![]() |
おはようございます.2日目の朝です.谷常さんの玄関より. |
![]() |
ゲレンデは雪化粧です. | |
7:20 | ![]() |
朝食の様子です. |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
ゲレンデは雪化粧ですが,本日も滑走可能は中央ペア横コースと初心者用コースのみになります.初心者と中上級者に分かれ,1日頑張ります. | ||
8:45 | ![]() |
集合写真を撮りました.まず1班です. |
![]() |
1班part2 | |
![]() |
2班 | |
![]() |
2班part2 | |
![]() |
3班 | |
![]() |
3班part2 | |
![]() |
4班 | |
![]() |
4班patrt2 | |
![]() |
5班 | |
![]() |
5班part2 | |
![]() |
6班 | |
![]() |
6班part2 | |
![]() |
7班 | |
![]() |
7班part2 | |
![]() |
8班 | |
![]() |
8班part2 | |
![]() |
9班 | |
![]() |
9班part2 | |
9:30 | ![]() |
朝一だとゲレンデもすいています. |
![]() |
一晩でここまでの銀世界となりました. | |
![]() |
リフトから手を振ってくれています. | |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
2日目になると皆,慣れてきています. | |
![]() |
手を上げる余裕もあります. | |
![]() |
こちらはピースまでする余裕ありです. | |
![]() |
ピース二人目 | |
![]() |
二人同時に撮れました!! | |
10:30 | ![]() |
初心者グループに合流しました.彼はこのスキー実習が人生初のスキーですが,かなり滑れるようになり楽しそうです. |
![]() |
かなり真剣に練習しています. | |
![]() |
ストックを使わず滑る練習ですね. | |
![]() |
女子も真剣に練習しています. | |
![]() |
コマネチ!だ,そうです. | |
13:00 | ![]() |
昼食のカレーです.みんなおかわりをたくさんしています.元気の証拠. |
15:30 | ![]() |
リフト降り場にて.太陽光がいい感じで出てきました. |
![]() |
違うグループを捕まえました. | |
15:45 | ![]() |
初心者組もリフトに慣れて,いい顔をしています. |
![]() |
||
16:20 | ![]() |
5日の講習も終了し宿舎に帰ってきました. |
16:40 | ![]() |
初心者班も帰舎です.今日の反省と今後の予定の確認をします. |
![]() |
2日目講習終了です.昨日とは景色が全然違います. | |
19:00 | ![]() |
2日目の夕食です.本日の夕食はこれも名物「豚味噌鍋」です. |
![]() |
今日の夜ご飯は豚味噌鍋でした!筋肉痛を忘れるくらいに本当に美味しかったです.最終日も一所懸命に滑りたいと思います!(林道滑りたい!!)(中3女子M.M) | |
![]() |
昨日に続いて鍋だったが,今日は豚肉だった.柔らかくて,とても美味しかった.あつあつで友達と食べるといつもより美味しいし楽しかった.からあげやきんぴらもとても美味しかった.お腹がいっぱいになってもわいわいしながら食べられたのでめっちゃ楽しかったです.(中1女子Y.I) | |
![]() |
実習も長くて少し疲れていたが,美味しい鍋も夕食を食べて体力を回復できたと思いました.(中1男子I.H) | |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
8:30 | ![]() |
2日目のミーティングです.生徒の顔には疲れも見えてきましたが,やる気十分です. |
![]() |
最終日に向けて連絡事項が多いですが,しっかり聞いています. | |
8:45 | ![]() |
各班ごとに分かれて明日の目標設定です. |
![]() |
雪が夜のうちにいっぱい積もったので,ほかのゲレンデも滑ることができました.明日はよりパラレルターンができるようになりたいです.(中3男子F.K) | |
![]() |
今日は周りの景色をゆっくり眺められるくらい余裕をもって滑ることができた.スピードも上げて滑ることができたので,とても楽しかった.(中3男子M.Y) | |
![]() |
昨日よりカーブが自在にできるようになりましたが,最後の方はしんどかったのが,3回もスキー板を外れるような豪快なこけ方をしてしまいました.明日は目標の場所にきちっと止まれるように,カーブが上手くできるようになりたいです.あと先輩にカントリーマームをもらったことが嬉しかったです(美味しかったです)(中2女子連名) | |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
第3日 | 1月6日 | ハチ高原スキー場→学校 |
6:45 | ![]() |
おはようございます.3日目の朝です.夜に少しの降雪があったようですが,今日は朝から快晴です. |
6:55 | ![]() |
全員時間通りに起床し,朝食前に連絡を受けます. |
7:00 | ![]() |
朝食の様子です.3日目ということもあり疲れも見えますが,まだまだ元気そうです. |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
この後,各部屋の片づけ,清掃を行ってから最後の講習に向かいます.参加者全員が中央ペアリフトより一人で降りてこれるように頑張ります. | ||
8:30 | ![]() |
最終日講習前に全員で準備運動です. |
9:15 | ![]() |
本日のゲレンデ半ばからの様子です. |
9:20 | ![]() |
みんな元気に滑ってきています |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
11:30 | ![]() |
最終日の昼食は牛丼です. |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
この後,閉講式を行います. | ||
12:30 | ![]() |
閉講式の様子です.まず,3日間お世話になった谷常さんのオーナーのお話です. |
![]() |
続いて,生徒代表のT君によるお礼の言葉です. | |
14:45 | ![]() |
フレッシュ朝来SAにて休憩し,学校に向かいます.16:00到着,解団式後,16:30解散予定です. |
15:45 | ![]() |
学校に到着し,解団式を行いました.まず出迎えに来ていただいた教頭先生のお話です.今回の経験をもとにこれからもスキーを楽しんでほしいということでした. |
![]() |
続いて団長の先生のお話です.3日間集合時間やマナーなどがこれまで以上に良かったとほめていただきました. | |
![]() |
最後に生徒代表のT君の挨拶です.3日間常に生徒を引っ張ってくれました.その姿は後輩たちにも非常に良い見本として見えたはずです.お疲れさまでした. | |
これで第32回スキー実習も無事終了です.初日の降雪状況からは想像できないほど貴重な経験ができたと思います.疲れもあると思いますが,この3日間の経験を8日からの3学期の学校生活に活かしてください. | ||
![]() |
最後にこの3日間で全くの未経験からかなり上達したメンバーたちの笑顔で締めたいと思います.お疲れさまでした!! | |